りはろぐ|身体の仕組みを伝えるリハビリブログ

ピラティスサロン&スクール Reed Green 川本達也の公式ブログ

正しい姿勢の目安〜チェックすべき6つのポイント〜

こんにちは。Tatsuya@PT,pilatesです。

前回は痛みと姿勢の関係についてご説明しました。

『じゃあ正しい姿勢ってなに?』

と思われた方もいらっしゃると思いますので、

今回は正しい姿勢のざっくりした目安についてお伝えします。

正しい姿勢のポイント

まずは次のイラストをご覧ください。

f:id:tk-reha:20191015163123j:plain

全身の骨格を横から見たイラストと前から見たイラストです。

横から見たときのポイントは

  1. 〔耳-肩-大転子-膝-外くるぶし前方〕が床と垂直
  2. 〔第10肋骨弓-上前腸骨棘-恥骨〕が床と垂直

この2つになります。

前から見たポイントは

  1. 〔鼻-みぞおち-臍-恥骨〕が床と垂直
  2. 〔両方の肩〕が同じ高さ
  3. 〔両上前腸骨棘-恥骨を結んだ三角形〕が床と垂直
  4. 〔股関節-膝-足関節〕が床と垂直

この4つです。

大まかにこの6つのポイントが簡単な目安となります。 

 

なんでこの6つのポイントが大切なの?

私はこのブログの題名にもなっているpilates(ピラティス)を運動療法に取り入れています。

ピラティスは骨格を整えることに特化したボディワークとも言えます。

立位姿勢、座位姿勢、臥位(寝ている姿勢)など、いろんな姿勢で行うエクササイズがありますが、全て基本姿勢が決まっています。

それが始めに載せているイラストの骨格ラインです。

ピラティスでは、

  • 〔耳-肩-大転子-膝-外くるぶし前方〕が床と垂直
  • 〔第10肋骨弓-上前腸骨棘-恥骨〕が床と垂直
  • 〔両上前腸骨棘-恥骨を結んだ三角形〕が床と垂直

この3つのポイントを主に用いるのですが、痛みの改善などを行うためには3つでは足りないため、ポイントを6つ列挙しています。

この内、

  • 〔耳-肩-大転子-膝-外くるぶし前方〕が床と垂直

これはどの運動学の医学書にも載っているポイントです。

リハビリの専門学校や大学に通ったことのある人なら誰もが知っていると思います。

脚のラインである、

  • 〔股関節-膝-足関節〕が床と垂直

これも変形性膝関節症などをレントゲンでチェックするときの指標の一つです。

 

正面から見たときの真ん中ライン、

  • 〔鼻-みぞおち-臍-恥骨〕が床と垂直

これはオリジナルになりますが、私が一番大切にしている指標です。

腰痛などの慢性的な痛みを抱えている方は、この真ん中ラインが崩れていることがとても多く、上半身と下半身の骨格ラインの崩れを発見できます。

(胸郭に対して骨盤が捻れている など)

 

この記事を読んで下さった方は、まず鏡の前に立ち〔鼻-みぞおち-臍-恥骨〕の真ん中ラインが綺麗に垂直かどうか確認してみてくださいね。

tk-reha.hatenablog.com